(BJ)すぐに門を閉めろ!巨人がやってくるぞ!!
先週金曜日、日本でもポケモンが配信となった。私は、ポケモン世代ではない。
スマホゲームは、『パズドラ』に飽きて、『黒猫のウィズ』に今、はまっている。

配信になる数日前から、ポケモンが海外で社会現象(社会問題)になっているとのニュースを何度も見た。
しかし、正直、あまり興味はなかった。
配信日の金曜日、次の土曜日も我慢したけど、結局日曜日の夕方、暇だったのでダウンロードしてしまった。w
世間の話題についていかなくちゃね。w
ダウンロードしていきなり、ヒトカゲが家の中に出現。
なかなかモンスターにボールが当たらないけど、結構、面白いかも。w
ほどなくして、ポッポが出現。
早々に2匹もゲット。w
そして、月曜日、会社に行くと、結構みんなやっている。
さらに、意味不明なことを耳にした。
「構内にジムが建っていると、総務が騒いでいる。」と。
「ジム」?「ジム」ってなんだ?
午後、電子掲示板に記事が載った。
『みなさま、ご存知のように、先週金曜日、ポケモンGOが配信になりました。』
お?なんだ?どうした?
『正門の横にジムができましたので、警備を強化することになりました。』
『守衛が不在の時間は、門を閉めます。従業員の方は、通用口をご利用ください。』
『関係機関には、正式に撤去を申し入れています。』
なぬ?
「門を閉めろー!巨人が来るぞー!」
ってか?w

昨日、タクシーの中で客人とその話題になった時、聞いていた運転手が笑いながら言った。
「最近、夜、あなたの会社の周りを小学生や中学生がうろうろしているので不気味だったんですよ。それなんですね!」
門を閉めたのは正解だが、それだけで十分だろうか。
(構外からも届く距離にジムが建っていることが、不幸中の幸い。)
スマホを手にした小さな巨人たちが、構内に入ろうとスキを狙っているかも。
ニュースによると、配信開始から一週間で、深夜徘徊していた少年181人が全国で補導されている。

スポンサーサイト
tag - 白血病
category - 【11】ALLと出会って6年目に突入(2016/5-2017/4)
(BJ)ついに!ついに!助成制度!導入!!
ボランティア活動の大きな目標の一つだった「助成制度の導入」!ついに、自県内の自治体で成立しました!
これまで、
2014年2月、隣の市の市長に陳情に行って快諾されたものの、事務局は暖簾に腕押し状態。
(BJ)市長に陳情(助成金制度の導入)
2015年2月、県庁所在地に行ったが、30分程度で終了。こんなのでいいの?
(BJ)助成制度導入陳情(第2弾)
隣の県では、
県議会議員が白血病で亡くなり、県大の助成制度が導入された。
さすが医療先進県。
それに比べて、自県は・・・。
なかなか、一介のボランティア団体が、制度の導入を陳情したって、実現は容易なことじゃない。
この間、2年前、全国に21しかなかった制度導入自治体は、170以上に増えていた。
そして今年!
ついに、山が動き出した!!
3市町で助成制度施行!
そして、県庁所在地も!!
で?
なに?
「がんばったぞ。」っていう自慢なの?
違うんです。
実は、ツカサは、何もやってないんです。
それぞれの自治体に影響力のある人が、ちょっと動いた。
そしたら、どんどん導入された。
へ?
2年前から苦労しているのに、びくともしなかった山が、誰かが動くことで一気に動いた。
それは、ライオンズの市議会議員であったり、同級生が働いているとか、自治体に顔が利くとか。
世の中、コネクションですね~。
コネを大切にしましょう。w
ま、いずれにせよ、ドナーさんが経済的な不安がなく、そして職場にも気兼ねなく提供してくれればいいなと思っています。

tag - 白血病
category - 【ボランティア】骨髄バンク
(BJ)最終同意・・・???
先週から今週にかけてのたったの一週間で、とても不思議なことが起こりました。イタズラにしては、手が込んでいる。
もしもリアルな話だとしたら、人の命がかかっている。
今回、記事にすることでいろいろな情報をいただきました。
その結果、私としては、リアルな話だと判断し、記事を削除しました。
ドナー、コーディネーターそして患者。
いろいろな思いが交錯しています。
どの人の感情も、決して誰も否定することはできない。
初めから、完璧なシステムなど、存在しない。
いろいろなイレギュラーを消化しながら進化していってほしいと思っています。

tag - 白血病
category - 【ボランティア】骨髄バンク
(BJ)キター!カポジ水痘様発疹症!
ゾンビ! 再来!
顔に広範囲にブツブツが・・・。
先週末までかゆかったけど、それもそろそろおさまってきた。
かゆい時にかいてしまったため、被害エリアは顔全体に。
思い起こせば1年半前、同じように顔全面がかゆくなった。
目標だった職場復帰の直前だった。
(BJ)顔にぶつぶつが・・・
当時、病院に行くと、さまざまな検査をされた。
1.GVHDの可能性・・・肺のレントゲン・・・異常なし
2.インフルエンザの可能性・・・鼻の粘膜を採取・・・陰性
3.カポジ水痘様発疹症・・・顔面から検体を採取・・・陽性
ということで、カポジ水痘様発疹症と診断された。
今回、レントゲンや鼻の粘膜採取はなかった。
1年前と同じ状況であることを強調し、当時処方された薬を同様に処方してもらった。
(鼻の粘膜採取がめちゃくちゃ痛かったから。笑)
薬さえ手に入れば、一週間もあれば治る。
ふ~。
1年半前、職場に復帰すれば、じき、普通に戻ると信じていた。
しかし、今現在、ゾンビと老人の間を行ったり来たりしている。
このまま、老人になっていくのか…。

tag - 白血病
category - 【11】ALLと出会って6年目に突入(2016/5-2017/4)